LinkedIn Student Club 第三期生説明会(オンライン開催)海外留学中の方・地方大学在籍の方へ | 株式会社ダイレクトソーシング

LinkedIn Student Club 第三期生説明会(オンライン開催)海外留学中の方・地方大学在籍の方へ

2025年2月3日(月)

オンライン

LinkedIn Student Clubの第三期生募集にあたり、オンラインにて説明会を開催いたします。日本の国際競争力の低下、賃金や生産性のG7最低レベル、人材投資の低迷といった現状の中、若者の未来に対する不安は深刻です。将来「良くなる」と考える若者はわずか9.6%という現状ですが、これを打開するのは、自らのキャリアにビジョンを持ち、スキルを磨き続ける「キャリアオーナーシップ」を持つ人材です。

自らの市場価値を最大化し、国境を越えて世界で活躍できる人材こそが、これからの日本を「ストラクト&ビルド」していく重要な存在です。そして、その成功への鍵は、LinkedInというグローバルなプラットフォームを最大限に活用することだと私たちは信じています。

未来を切り開く一員として、共に成長し、日本の課題を解決するために行動してみませんか?説明会でお会いできることを楽しみにしています。

LinkedIn Student Clubとは?

LinkedIn Student Clubとは学生がグローバルビジネス標準ツールであるLinkedInを​効果的に活用し、学生のキャリア成功を目的に設立された任意団体です。​各大学の学生ボランティアアンバサダーがLinkedInのメンバー増と、​学生の長期的なキャリア形成に貢献する活動を自律的に企画、実行します。 ​

※LinkedIn ジャパンと、LinkedIn 公式パートナーであるダイレクトソーシング社がClub活動を後援​
※第一期生は、2024年4月開催のLinkedIn Student Career Weekイベントのプロモーションチームとして活躍し、2400名参加に大きく貢献しました​。
※第二期生は、2024年9月に開始し、LinkedIn学生メンバーの1万人増加に大きく貢献しました。

LinkedIn Student Club 第三期生の募集概要

ビジョン: 
学生がグローバルビジネス標準ツールであるLinkedInを効果的に活用し、キャリア成功を目指す。​

目的:
2025年4月に開催予定のLinkedIn Student Career Weekにて4,000人の参加者を目指す。
本イベントに加え、2025年1月末から5月の期間で、LinkedIn学生ユーザーを1万人増やす。

全体ゴール: ​

  • ①2025年4月に開催予定であるLinkedIn Career Weekの参加者を累計で4000人以上にする。 ​
  • ②上記の関連イベントである2月開催予定のLinkedIn Career Nightの参加者を50名以上にする。
  • ③2025年4月末までに学生のLinkedInアクティブメンバー数を1万人以上増加。​

 

LinkedIn Student Club の主な活動内容

活動内容:​

  • 週に1回、コアメンバーはLinkedInオフィスに集まり、プランの状況共有とフィードバックをメンターから受ける。(1月末から4月末まで10回ほど開催予定)​
  • 各チームのマーケティング活動についてルールは特になし。行動規範としては、LinkedInの価値観に反すること、法律や公序良俗に反していない限りどんなことを行っても構わない。常識にとらわれず、Dream Big、前例のないようなGrowth Mindsetな活動をむしろ奨励する。​

活動例:​

  • 大学キャンパス内でキャリアブースを作り、LinkedIn紹介、アプリダウンロード支援、プロフィール用の写真撮影、イベント登録者への抽選くじなどを実施。​
  • ゼミや部活、授業でのイベント紹介、ポスター掲示、学生団体のメーリングリストでの情報共有、LinkedIn経由での直接招待など、クリエイティブな活動を展開。​

LinkedIn Student Club メンバーのメリット

  • リアルなマーケティング体験と就活でのアピールポイント。​​
    ※LinkedIn Student ClubメンバーであることをLinkedIn上でタグ付け、履歴書やResumeに記載することが可能(セルフブランディング)
  • プロのマーケターや、社会人からのアドバイスとコーチング。LinkedIn社員、LinkedIn公式パートナーから、LinkedInの活用方法について最新の情報を学ぶ機会。
  • 他大学の学生やトップクラスの企業人事部、社会人との人脈形成。
  • LinkedInプレミアムアカウントの無料提供。
  • LinkedInオフィスの活用や限定グッズの入手。
  • LinkedIn Student Clubの先輩、後輩とのネットワーク。

LinkedIn Student Club メンバーに求められること

必須要件

  • 企画のビジョン、ゴールへの強い共感とコミットメント
  • 自ら考え、行動し、チームワークを重んじる姿勢
  • LinkedIn Valuesブランドガイダンスを守ると約束ができる信頼できる人(予算を扱うため信頼は必須)
  • 10時間以上のコミットメント
  • LinkedInアカウントを持ち、活用し、積極的に投稿するなど周囲と共有する意欲

推奨要件

  • リアルなマーケティング戦略立案、実行に興味があること
  • SNSフォロワー数が多いことはプラス
  • LinkedIn社員や企業人事部との繋がりを構築したい、そこに価値を感じる人

交流会の様子
 

交流会の様子
 

【過去のイベントの様子】
 

↓↓↓↓↓イベント詳細は下記をご覧ください↓↓↓↓↓

スピーカー

石坂 誠

リンクトイン・ジャパン株式会社 パートナービジネス統括 & ストラテジスト

早稲田大学法学部卒業後、マイクロソフト本社および日本法人、LinkedIn、およびトップIT企業で、B2Bマーケティング戦略立案と実行、新規ビジネス立ち上げ、法人営業戦略立案と実行、パートナービジネス開発を経験。 現在はLinkedIn Japan でパートナービジネス統括と、戦略を担当している。

竹村 朋晃

株式会社ダイレクトソーシング 代表取締役

2005年電気通信大学卒業後に野村総合研究所(NRI)に入社、損害保険システムの構築を担当。2015年11月より株式会社ダイレクトソーシングを立ち上げる。日本において、ダイレクトソーシング(リクルーティング)の文化を根付かせるために、ソーシングの支援を中心としたRPO事業を展開。2017年8月には国内初のLinkedIn公式ビジネスパートナーとなる。現在では、200社を超える企業に対して、LinkedInをはじめとする様々なダイレクトリクルーティングサービスを利用したスカウト支援を展開している。

イベント概要

アジェンダ
    1. 開会の挨拶
    2. テーマ発表: 日本の課題とLinkedInの重要性、LinkedIn Student Clubの活動
    3. 組織図とチーム編成について
    4. 今後のスケジュール
日時

2025年2月3日(月)12:00~13:00(オンライン)

会場

オンラインで開催いたします。
参加用のURLリンクは前日までに登録いただいたメールに送付いたします。

対象者
  • 学生の方
    大学・大学院生
服装

服装指定はございません。
選考に関係のないカジュアルな交流会ですので、私服でご参加ください。
イベント中は、Zoomの画面はONでお願いします。

定員

学生の方:30名程度

参加費

無料

申し込み方法
主催

膨大な採用データをもとに「ダイレクトソーシング支援サービス」「採用ブランディング支援サービス」「採用広告支援サービス」「採用コンサルティング」の4つをサービスの柱として、企業を守りの採用から攻めの採用に変えるご支援をしています。

LinkedInは、世界200以上の国と地域に10億人以上のメンバーを有する世界最大のプロフェッショナルネットワークです。
世界中のプロフェッショナルをつなげることで個人と組織の生産性を高め、さらなる成功に結びつけると同時に、企業における採用、マーケティング、営業などの分野に変革をもたらします。
LinkedInは、世界中で働くすべての人々に経済的なチャンスを作り出すことを目指しています。

お問合せ

「フォームに入力できない」などのお問い合わせは以下にメールをお願いします。

[email protected]

ダイレクト採用、成功の近道

60万件採用データ活用した
戦略提案実行支援