Bizreach(ビズリーチ)

ビズリーチの概要
株式会社ビズリーチは、ダイレクトリクルーティングの「BIZREACH」、20代向けのダイレクトリクルーティング「キャリトレ」、人材管理クラウドの「HRMOSタレントマネジメント」、採用管理クラウドの「HRMOS採用」など、中途採用中心に様々なサービスを展開する日本最大級の人材系IT会社です。
中でも、「BIZREACH」は170万人(2022年7月時点)が登録する日本最大級のダイレクトリクルーティングメディアであり、累計導入企業数は21,100社(2022年7月時点)が利用しています。
LinkedInとBizreachの違いについて、ご興味のある方は以下のブログをご参照ください。
LinkedInとBizreachはどちらが採用しやすい?

求人広告や人材紹介からはなかなか会えない人材に直接アプローチすることができます。

認知度が低い会社であっても、仕事の面白さや条件で直接アピールすることができるので、採用担当のがんばり次第で採用に結びつけることができます。

ダイレクトリクルーティング初心者にとって、このサポートは強い味方になります。
ビズリーチの特長
また、「履歴書が薄い候補者がいない」点は、かなり助かります。
ビズリーチ社が登録ユーザの職務経歴書に審査をしているので、内容の濃い履歴書から、欲しい人材を見つけ出すことができます。
また、個人的な話ですが、検索画面が非常に使いやすく、欲しい人材を見つけ出す際のソーシングのストレスがなく、非常に助かります。
従来サービスとの違い



このような企業様におススメ
ダイレクトリクルーティングをはじめてみたい!
ピンポイントで自社の採用ターゲットと出会いたい
自社では幅広い職種のポジションを採用している
プランと料金
ビズリーチの料金は非公開です。直接お問合せいただければ幸いです。
プラン | 利用期間 | プラチナスカウト | 基本料金 | 入社時の成功報酬 |
スタンダート | 6ヶ月 | 〇〇通 | 〇〇万円 | 理論年収の◯% |
12ヶ月 | 〇〇通 | 〇〇万円 | ||
プレミアム | 6ヶ月 | 〇〇通 | 〇〇万円 | |
12ヶ月 | 〇〇通 | 〇〇万円 |


竹村 朋晃
著者プロフィール 竹村 朋晃(Tomoaki Takemura)
株式会社ダイレクトソーシング 代表取締役CEO
▶︎ LinkedInプロフィールを見る
2005年に野村総合研究所に入社。大手損害保険会社のシステム設計・開発に従事し、エンジニアとしてのキャリアをスタート。 2015年、ダイレクトソーシングの可能性に着目し、株式会社ダイレクトソーシングを創業。データドリブンな採用を軸に、候補者データの構造化、スカウト改善、タレントプール構築などを通じて、累計500社以上の採用支援を行う。 2017年よりLinkedIn公式パートナーとして、日本企業へのLinkedIn活用を支援。2025年には「LinkedIn Student Career Week」を主催し、5,000名超の学生と40社超の企業をマッチングさせるなど、イベントプロデュースでも実績多数。 「Stand Alone Complex Society(個が独立し共創する社会)」の実現を掲げ、採用における価値創造を追求している。 趣味はウェイクボードとテニス。お台場在住。技術と営業を横断する“ハイブリッド人材”として、採用の進化に挑み続けている。
関連記事